〒370-8501 群馬県高崎市高松町35-1
高崎市役所商工観光部商工振興課内
TEL.027-321-1256
FAX.027-325-4879
REPORT

活動報告

  • プレスリリース報告

    2013年6月8日(土)の上毛新聞 及び 2013年6月19日(水)の日経新聞 にて、

    高崎市内のものづくり集団「occs(オックス)」 が製造・販売する『組み立て式のだるま「KD DARUMA」』が紹介されております。

    この「KD DARUMA」は、㈱エムケイ製作所(松本健会員)が設計製造を担当しております。

    ぜひ記事をご覧になって下さい。(「KD DARUMA」。市外のお客様を訪問する際のお土産に使えるのではないでしょうか?)

    ※画像は日経新聞の記事です。

    2013060801

  • 前期地区部会 各地区にて開催(5/28 ~ 6/7)

    青経公式行事のスタート=「前期地区部会」が無事に全地区にて開催されました。

    各地区共に、会員の他、事務局・執行部からもご出席を賜り素晴らしい地区部会となりました。

    会員同士、情報交換を図りとても有意義な時間を過ごしました。

    2013060701201306070220130607032013060704

  • 環境フェア2013「リサイクルバザー」

    平成25年6月2日(日)

    「もてなし広場」にて開催された『環境フェア2013「リサイクルバザー」』に参加しました。

    会員より集めたリサイクル品を販売し、売上の一部を『ユニセフ 恵まれない子(マラリア撲滅運動)募金』に、募金をさせて頂きました。

    201306020320130602012013060202

  • プレスリリース報告

    2013年5月24日(金)の上毛新聞 「多士放談」 及び

    2013年6月1日号の広報高崎「からっ風トーク」 にて、

    山﨑将臣会員(㈲山﨑製作所)が紹介されております。

    山﨑会員が代表を務めております、「高崎アート製造プロジェクト・カロエ」の紹介とそこに至るまでの山﨑会員の思いが表れておりますのでご覧になって下さい。

    2013052401

  • 第56回高崎青年経営者協議会定期総会

    平成25年4月11日(木)

    第56回定期総会を高崎ホワイトインにて開催致しました。

    その際、第56代理事長に青木公正が推薦され、承認されました事をこの場をお借りしご報告させて頂きます。

    また同日、多くの関係各機関の方に御出席賜り、懇親会が盛大に執り行われました。

    今年度も高崎青年経営者協議会をよろしくお願い致します。

    201304110120130411022013041103

  • 青経工業クラブ・青経合同情報交換会

    2012年8月24日(金)青経工業クラブ・青経合同情報交換会が高崎ビューホテルで行われました。

    青経名誉会長である富岡高崎市長にもお越し頂き、講演をして頂きました。

    その後の懇親会では、今現在の製造業の動向や会員それぞれの会社の状況などの意見交換が行われました。

  • 第1回経営・技術部会勉強会

    2012年7月12日(木)「決算書を見るから読むへ~読めれば変わる会社の見方」をテーマに、

    関根会計事務所勤務の深澤好博様をお招きして開催いたしました。

  • 第1回経済・情報部会勉強会

    2012年6月13日(水)第1回経済・情報部会勉強会に「金融機関との円滑な取引について」をテーマと致しまして、TMSコンサルオフィス代表 戸塚栄三郎様を講師にお招きして行いました。

    2012061301201206130220120613032012061304

  • 親睦行事『東京ぶらぶラリー』

    2012年6月9日、10日親睦ラリーを行いました。

    新入会員9名、卒業生11名という入れ替わりの多い年に相応しい思い出に残る企画で会員相互の親睦を図るとともに、東京の旬なスポットに触れて楽しみ、また震災・復興も絡めたラリーを企画しました。

    20120609012012060902

  • 第55回高崎青年経営者協議会定期総会

    平成24年4月13日(金)高崎ホワイトインにて第55回定期総会及び懇親会を開催致しました。

    多くの関係各機関の方に出席していただき、盛大に執り行うことができました。

    その際、第55代理事長に矢島則之が推薦され、承認されましたことをこの場をお借りして、ご報告させていただきます。今年度の活動予定等を『ご挨拶』のページに掲載させて頂きました。

    201204130120120413022012041303